NEWS
NEWS
レズビアンの工藤久美子氏「同性カップル支援制度」を、札幌市長・秋元克広...
札幌市で活動をしているLGBTグループが、同性カップルに結婚と同等の関係を認める「ドメスティックパートナーシップ制度」の創設を、呼びかけてい...
NEWS
セクシャルマイノリティに該当する人は約 8.0%ー博報堂が調査結果を発...
博報堂グループの株式会社LGBT総合研究所(東京都・港区)は、LGBTに関する調査を公表した。 全国の 20~59 歳の個人100,000 ...
NEWS
性的少数者(LGBT)への差別解消の推進法案を提出
民進、社民など野党4党が、性的少数者(LGBT)への差別解消の推進法案を共同提出した。 民進党の山尾志桜里政調会長は、記者会見で「差別を禁止...
NEWS
能町みね子氏、『オネエ』と言われ不快感を示す
男性から女性に戸籍変更をした文筆家の能町みね子氏が、「オネエ」と呼ばれることに不快感を示した。 (テレビ界に伝えたいことについて)オカマ、ニ...
NEWS
ロバート・デ・ニーロら GLAADメディア・アワードを受賞
GLAAD(Gay & Lesbian Alliance Against Defamation:中傷と闘うゲイ&レズビアン同盟)は2...
NEWS
フィリピンの国民的ボクサー、「LGBTへの差別発言」でトップ当選出来ず
フィリピンで国民的な人気を博す元プロボクサー、マニー・パッキャオ氏は、LGBTへの差別発言が原因で、同国の下院選挙でトップ当選出来なかったと...
NEWS
「同性愛をレイプで矯正」 〜 インド映画監督ディプティ・タダンキ氏が警...
「同性愛を治すためには、異性愛者と性行為をすればよい」ーーー。インドでは、同性愛者に対して、異性愛者と強制的に性行為をさせる「矯正レイプ」が...
NEWS
著名ゲイ向け雑誌編集長、『女性がゲイバーに行くときの注意点』
著名ゲイ向け雑誌「薔薇族(ばらぞく)」の編集長である竜超(りゅう・すすむ)氏が紹介していた、女性がゲイバーに行くときの注意点が参考になるので...
NEWS
2017年度の教科書から「LGBT」記載される
2017年度から高校で使用される教科書(地理歴史、家庭、公民など)に、性的マイノリティーの総称を表す「LGBT」という言葉が初めて登場する。...
NEWS
LGBT差別により、「国内総生産」が消失するという事実(インド)
インドにおいて、LGBT差別により、GDP(国内総生産)が消失したという。米マサチューセッツ大学アマースト校の教授であるリー・バジェット氏の...