歴史上のLGBTについて

近年LGBTの人たちを巡る社会的な動きが急速に進んでいる。

その中で、NHKでは、全国のLGBTの当事者を支援する「LGBT法連合会」などから、

すべての都道府県の計2600人から回答を得ました。

つづられていたのは周囲の偏見や差別を恐れ、家族へのカミングアウトさえもできないという厳しい状況が述べられていた一方で、職場や学校で「カミングアウトをした」と答えている人は、南関東では42.8%、京都・大阪・兵庫では43.2%と約半分の人がカミングアウトしていることからも、徐々にではあるが、LGBTへの差別は解消されつつあるのではないかと思われる。

 

ただ、今よりも江戸時代以前の方がLGTBに対する寛容さはあったのだと思われる。

多くの武将・天皇が同性同士の関係を持っていたと記述されている。

以下に数名の事例を記述する

 

1 足利義満

室町幕府の大産大将軍であり、南北朝の統一を成し遂げた足利義満だが、彼はLGBTであったようだ。能を大成させた世阿弥を義満は寵愛していたようである。

 

2 徳川家康

江戸幕府を開いた徳川家康であるが、鷹狩りの最中に、美少年だった井伊直政に目を向けた。

その後、井伊は若くして徳川四天王にまで出世した。

 

3 空海

平安時代、弘法大師の諡号で知られる真言宗の開祖であるが、彼が日本おける同性愛の起源とされている。久隔帖によると、最澄の弟子である泰範に対しラブレターを送り、空海が奪ったという記述がなされている。また、最澄もLGBTであり、空海と最澄が絶縁した理由は泰範をめぐるものだったと言われている。

 

 

 

 

sys: