LOVE

ある調査によると、LGBTの約4割が、子供の頃に性的違和感があることを、誰にも打ち明けなかったという。自分の子供や、周りの子供がLGBTだった場合、どう対応すればよいのかを考えてみた。

f8e0795173779770d9bf031d56e8f342_s

出典:photo-ac.com

性別に違和感があると打ち明けようと思ったのは14%

岡山大学ジェンダークリニックが、体は男性で心は女性のGID(性同一性障害)患者52人に行った調査によると、小学校の頃に、性別に違和感があると打ち明けようと思ったのは14%。このうち打ち明ける対象としては、母親60%、友人20%、担任教諭13%の順であった。

このように、LGBTの子どもにおけるカミングアウト対象者としては、母親を含めた両親が最も多いと考えられる。しかしながら、自分の子どもからいきなりカミングアウトされたら、多くの人が戸惑うであろう。では、どのように対処すれば良いのか。その問いに答えているのが、LGBTの子どもや若者の支援に取り組む遠藤まめた氏だ。

毎日新聞(2015年10月26日 25面)の取材記事の中で、高校2年生の時に、体を男性に近づける治療を受けたいと、母親に打ち明けたが、受け入れてもらえるまでに数年間かかったと自身の経験を紹介。その経験を踏まえて、子どもがLGBTであることが分かっても、①子ども自らがカミングアウトするまで、親からは促さないこと、②親に知ってほしいと思った時に話せる環境を作ること、の2点が重要だと指南している。さらに、本人がカミングアウトをする気持ちになっていなかったり、自分が苦しむ理由をきちんと理解していなかったりするケースがあることを紹介している。

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

Bridge Lounge

App Store